東海エリアの飲食情報

【名古屋市】新規オープン店 紹介part4

こんにちは 株式会社フードコネクション名古屋支店広報担当の力石です!

前回に続き名古屋市の新規オープン店情報part4をご紹介します。

まん防も明けて少し賑わいが戻ってきていますが、まだまだリバウンドの可能性も高いので外出の際は感染症対策をしっかり行い自衛してくださいね!

 

 


1、【車道】”あくま”的な魅力「あくまのボロネーゼ」


■公式インスタグラム
■マップ情報

2022年3月1日オープンした「あくまのボロネーゼ」。

桜通線高岳駅近くの立地でアクセスも良好。

「上質なジャンク」をコンセプトにチーズたっぷりのボロネーゼを提供しています。

あくまのボロネーゼではチーズのトッピングがかけ放題となっており、チーズ好きの方には嬉しいサービスですね。

 

 

 

 


2、【金山・尾頭橋】鰹節丼と自家焙煎珈琲が楽しめるカフェ「紗莉庵」


■公式インスタグラム
■マップ情報

2022年3月にオープンした「紗莉庵」。

尾頭橋駅から徒歩7分ほどの所にあります。

厚さなんと0.009mm、ふわっととろけるくちどけの極薄削りの鰹節とこだわりの自家焙煎珈琲が味わえます。

ご飯に使うもよし、カフェとして気軽に利用するもよしのとても使いやすいお店ですね。

また、開店から閉店までしっかりお酒も提供しているので、ちょっとした昼飲みやバー使いもできるのでお酒好きの方にもおすすめです。

 

 

 

 

 


3、【伏見】大阪発祥のしあわせのどらやきが初上陸「くろーばー結び」


■公式インスタグラム
■マップ情報

2022年2月オープンのどら焼き専門店「くろーばー結び」。

伏見駅近く、名古屋市化学館のそばにあります。

もち粉をブレンドした皮でもちもちとした食感が特徴で、スタンダードな餡からモンブランといった専門店ならではのものまで20種類以上の幅広いメニューを展開しています。

常温と冷蔵の商品があり、その日の気分や持ち運びの時間によって商品が選べるのも嬉しいポイントですね。

食べ歩きはもちろん、手土産にも便利に使えそうなお店です。

 

 

 


4、【御器所】非日常の空間で日常を楽しむ「nodate.」


■公式インスタグラム
■マップ情報

2022年2月にオープンした「nodate.(ノダテ)」。

御器所駅から徒歩3分と駅近の好立地です。

”特別な空間の中で日常を味わう”をコンセプトにしており、シックで無機質をイメージしたこだわりの空間でほっと落ち着ける一品を楽しめます。

オープンから17時まではカフェ&レストラン、17時以降はバー&レストランと時間帯で利用シーンが分かれ、無添加・無農薬の素材にこだわり、体に優しいメニューを提供しています。

 

 

 

【中村区・名古屋駅】幻のお米の糠を使った一点ものスイーツ専門店「米ぬかスイーツITTEN」

■公式ホームページ
■Instagram
■マップ情報

こんにちは名古屋支店の力石です。

今回の手土産ブログで紹介したいお店は「米ぬかスイーツITTEN」さんです。

つい最近名駅近くの那古野にオープンした「米ぬかスイーツITTEN」さんは、幻のお米”ミネアサヒ”のぬかを使った一点ものスイーツを提供するスイーツブランド店です。

 

代表メニューの米ぬかチーズケーキ「MUCU(ムク)」はぬか×チーズの新感覚チーズケーキです。

No.1~No.3まであり、それぞれ「米ぬか度」が設定されているため、好みに合わせて選ぶことができます。

 

「米ぬか度」が低めのものは純粋にスイーツとしてまろやかで食べやすく、高めのものはレーズンやナッツが含まれているのでワインや日本酒などお酒と一緒に楽しめます。

食べ比べセットもあるのでお好みの「米ぬか度」を試してみるのも良いかもしれません。

 

その他にも”米ぬかバターサンド”や”米ぬかフィナンシェ”など季節の素材を使った米ぬかスイーツを取り扱っています。

 

 

昨今のフードロス対策やグルテンフリーの食生活と言った意識の高まりもあり、栄養豊富な米ぬかを使ったスイーツは、健康志向の方にもおすすめできる手土産です。

お近くに来られた際は、ぜひ一度「米ぬかスイーツITTEN」さんに行ってみてくださいね!

【2022年】LINE公式アカウント クーポン活用編

こんにちは!

フードコネクション名古屋支店広報担当の力石です。

今回は前回の基礎編から、応用編として「クーポン活用」について解説していきます。

なかなか効果的なクーポン活用ができていないという方や、これからクーポン活用をお考えの方はぜひ最後までお付き合いください!

 

 


1、LINE公式アカウントのクーポンとは?


■LINE公式アカウントクーポンについて(公式サイト)

「クーポン機能」とは、アカウントを友だち追加してくれたユーザーに、企業や店舗側が商品やサービスのデジタルクーポンを配信できる機能です。

クーポンを受け取ったユーザーが、実際に来店時などにクーポンを提示することでクーポンに記載された商品やサービスを受けられます。

よくあるものとしては「お会計から10%割引」や「特定商品の無料プレゼント」などがあり、内容は企業・店舗側で自由に設定ができます。

紙のクーポンと同じような使い方ができ、紛失が起きにくい事やクーポンの使用率などで効果測定ができる事などの特徴があります。

 

 

 

 

 


2、LINE公式アカウントクーポンのメリット


■LINE公式アカウントクーポンについて(公式サイト)

LINE公式アカウントクーポンのメリットとしては、

①ユーザーの反応や行動を喚起できる

②ブロック率を下げる

③企業・店舗側とユーザーの関係構築に役立つ

の3点があります。

 

 

 

ユーザーの反応や行動を喚起できる

LINEは8,100万人の月間利用者数がおり、さまざまなシーンで幅広く使われています。

企業や店舗向けのLINE公式アカウントは、LINEを利用している多くのユーザーにアプローチでき、企業・店舗側の目的に応じてさまざまな反応や行動を喚起できます。

特にクーポンに関しては、全体の約4割が「利用したことがある」と回答しており、商品の購入やサービスの導入に大きな訴求力を持っている事がわかります。

 

 

ブロック率を下げる

企業・店舗側が求める反応や行動を起こしてもらうためには、ブロックされずに公式アカウントを継続的に使ってもらえるユーザーを増やすことが最も重要です。

クーポンを定期的に配信することで、「このアカウントを登録しておけばお得な特典が受けられる」と印象付け、ブロック率を減らす事に繋がります。

 

 

 

企業・店舗側とユーザーの関係構築に役立つ

定期的にクーポン配信をすることで、顧客が定期的に来店や商品の購入をするサイクルができ、顧客との関係構築による継続的な集客が可能になります。

また、クーポンを開封した人数、使用率、年代、性別、居住地などの属性情報も収集できるため、どういったクーポンがターゲットに有効なのかなど分析しよりパーソナライズされた精度の高い配信ができる事も関係構築に役立ちます。

 

 

 

 

 


3、LINE公式アカウントクーポンの機能


■LINE公式アカウントクーポンについて(公式サイト)
■LINE公式アカウントクーポンの配信方法

LINE公式アカウントクーポンは単純に得点を伝えるだけではなく、目的に応じて使える便利な機能があります。

ここではそんなLINE公式アカウントクーポンの便利な機能の解説をしていきます。

 

①有効期限設定

これはそのまま配信するクーポンの有効期限設定をする機能の事です。

指定された有効期限を過ぎると自動的にクーポンが使用できなくなるため、スタッフやユーザーが期限切れのものを間違えて使用してしまうといった混乱を避けられます。

また、配信するクーポンの有効期限を短くし、「〇〇日限定クーポン」やタイムセール的な使い方をすることで顧客の行動を訴求するといったやり方もできます。

 

 

②抽選機能

抽選機能は、ユーザーに抽選へ参加をしてもらい当たりが出た人に対してクーポンを配信する機能です。

抽選にすることでクーポンの希少価値を上げる事と、ユーザー参加型なので関係性を深める事に繋がります。

また、当選率も1~99%で設定でき、当選者数上限も設定できます。

 

 

③公開範囲指定

クーポンの配信範囲を「全体公開」「友達のみ」の2つから選択することができます。

「全体公開」はユーザー側からトークやVOOM(旧タイムライン)へ投稿することができ、拡散率を上げることができます。

拡散されることで、公式LINEの露出が増え友達登録数を増やすことに繋がります

 

「友達のみ」を選択するとトークやVOOM(旧タイムライン)への共有ができなくなります。

拡散率が低くなる代わりに、登録者のみの限定配信という特別感を出すことができるのでユーザーが登録のメリットを感じやすくなります。

 

 

④使用可能回数設定

クーポンの使用回数を「上限なし」「1回のみ」の2つから選択できます。

「1回のみ」がスタンダードですが、特典内容によって「上限なし」の設定にする方が有効な場合もあるので使い分けをしていきましょう。

例えば有効期限設定と合わせて「1か月限定でファーストドリンク無料」などの特典にすることで、「有効期限内にできるだけ利用したい」といった意識を強めてリピート率を上げるなどの使い方があります。

 

 

 

 


まとめ


最後までお付き合いいただきありがとうございました。

クーポンと一言で言っても様々な使い方や効果があります。

企業・店舗の方向性に合わせて上手に活用していきましょう!

 

 

 

【名古屋市】新規オープン店 紹介part3

こんにちは 株式会社フードコネクション名古屋支店広報担当の力石です!

前回に続き名古屋市の新規オープン店情報part3をご紹介します。

オミクロン株の流行などコロナの第6波が本格化してきている中ですが、外出の際は感染症対策をしっかり行い自衛してくださいね!

 

 

 


1、【丸の内・久屋大通】低加水・高加水麺の特性を活かした端正なラーメン「中華そば 上田製麺店」


■上田製麺店

2021/12月に丸の内にオープンした「中華そば 上田製麺店」。

丸の内駅・久屋大通駅から徒歩圏内で桜通り沿いの好立地。

メニューは7種類あり、メインの濃厚しょうゆ・淡口しょうゆの他、柚子そば・煮干しそば・辛そば・煮出し中華そば・汁なしまぜそばと幅広いラインナップになっています。

それぞれのスープに合わせて、低加水中ストレート麺の「純小麦麺」と多加水の平打ち中太ストレート麺「ブレンド麺」を使い分けており、メニューによって違ったのど越しや食感の麺を楽しめます。

 

価格も750円とお得で、大盛も終日無料なのも嬉しいポイントですね。

サイドメニューはチャーシュー丼が3種類あり、チャーシュー丼・温玉チャーシュー丼・塩チャーシュー丼各種280円になります。

このクオリティで750円のリーズナブルな価格設定は魅力。

 

 

 


2、【金山・東別院】まるっとジューシーなホワイト系餃子「金まる餃子」が名古屋市初上陸!


■金まる餃子金山店Instagram
■マップ情報

知立市に本店を構える「金まる餃子」が名古屋市金山にオープンしました。

小籠包のような丸い形が特徴的で、焼き目はカリっと皮はもっちりふっくら食感の餃子がリーズナブルな価格で楽しめます。

イートインでは、6個550円からで定食は6個740円、テイクアウトは8個660円とお財布に嬉しい価格設定となっています。

また、自家製タレを使った「楽縁からあげ」も定食やテイクアウトで注文可能になっています。

ご飯での利用はもちろん、サクッとちょい飲みの居酒屋利用もできるので気軽に利用できるお店ですね。

 

 

 

 


3、【中村区・名古屋駅】幻のお米の糠を使った一点ものスイーツ専門店「米ぬかスイーツITTEN」


■公式ホームページ
■Instagram
■マップ情報

幻のお米”ミネアサヒ”の“ぬか”を使った一点ものスイーツを提供するスイーツブランド「米ぬかスイーツITTEN」が名駅近くの那古野にオープンしました。

代表メニューの米ぬかチーズケーキ「MUCU(ムク)」をはじめ、季節の素材を使った米ぬかスイーツを取り扱っています。

グルテンフリーや栄養豊富な米ぬかなど、健康志向の方にも嬉しいスイーツです。

 

 

 


4、【星ヶ丘】フレッシュフルーツのサワー・ソーダ専門店「SODA UP NAGOYA」


■Instagram
■マップ情報

神戸に本店を構える「SODA UP」が星ヶ丘にオープンしました。

昼はフレッシュフルーツソーダ・カフェ、夜はフレッシュフルーツサワー・バーの業態を運営しており、季節のフルーツを贅沢に使用したフルーツソーダ・サワーを提供しています。

全商品アルコール・ノンアルコール対応になりますので、お酒好きな方もお酒が苦手な方も楽しめます。

テイクアウト可能でキャッシュレス決済も充実しているので、気軽に使いやすいのも嬉しいポイントです。

 

 

 

 

【名古屋市】新規オープン店 紹介part2

こんにちは 株式会社フードコネクション名古屋支店広報担当の力石です。

前回に続き名古屋市の新規オープン店情報をご紹介します。

年末に向けてお店を探している方も多いかと思いますので、一つ参考にしてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 


【久屋大通】SNS映え必至のこぼれ海鮮丼「思し召しより俺の飯」


■ブロッサ公式ホームページ
■公式Instagram

久屋大通駅から徒歩5分ほどの所、商業施設ブロッサの地下1階にある海鮮と日本酒がウリの居酒屋「思し召しより俺の飯」。

セントラルパークから直結なので、アクセスの良さも嬉しい立地ですね。

画像でもわかる通り、丼からこぼれる程の具材が乗った海鮮丼がインパクト抜群。

更に海鮮丼だけでなく、小鉢や汁物・茶わん蒸しなどもついて1000円以下という圧倒的なコスパを誇ります。

もちろん居酒屋としても、厳選日本酒20種類を含む飲み放題や一人飲みで楽しめるカウンターなど充実したメニュー・空間で過ごせます。

お近くに寄った際は一度立ち寄ってみては?

 

 

 

 

 


【栄・矢場町】名物 極上貝出汁ラーメン!京都の名店「麵屋 聖」が名古屋初出店


■公式ホームページ
■公式Instagram

京都で今注目の醤油ラーメン専門店を手掛ける”麵屋優光グループ”が「麵屋 聖」を名古屋初出店しました!

貝出汁の効いたスープを使った3種類のラーメンがあり、それぞれ一番人気の「淡竹(はちく)」、全てのラーメンのベースとなる「真竹(まだけ)」、コクのある濃いめの「黒竹(くろちく)」のラインナップになっています。

麺は全て全粒粉の自家製麺を使用しており、スープとの相性も考え抜かれています。

また、店舗内外装もおしゃれでラーメン屋とは思えないカフェのような内外装になっており、スタッフさんの接客も丁寧で居心地の良い空間になっています。

女性やカップルでも気軽に使えるのも人気の理由ですね。

 

 

 

 


【南区】高品質のステーキを激安で提供!「感動の肉と米 浜田町店」


■感動の肉と米 公式Instagram
■株式会社あみやき亭 公式ホームページ

東海エリアに広くブランド展開している”株式会社あみやき亭”の新ブランド「感動の肉と米」がオープンしました。

今年春から名古屋市内で3店舗を展開し、株式会社あみやき亭のルートで仕入れる高品質な国産牛と、全国から厳選したブランド米を玄米から精米した炊きたてのご飯が、1000円からと高いコストパフォーマンスで楽しめます。

その他にも、ハラミやヒレ・チキンまでその日の気分に合わせてメニューを選ぶ楽しみ方もできるのが人気の理由ですね。

気軽に美味しいステーキを楽しみたい方は、ぜひ一度お試しください!

 

 

 

 


【栄】食べ飲み放題の革命!?ホルモン食べ放題とレモンサワー飲み放題「レモホル酒場 名古屋栄店」


■公式ホームページ
■公式Instagram

”株式会社A&B”が手掛ける「レモホル酒場」は東京・大阪を中心に各地に展開しており、今年ついに名古屋に初出店しました。

いわゆる”ネオ大衆酒場”のカテゴリーに入る居酒屋で、生ホルモンとレモンサワーの食べ飲み放題がウリのお店になっています。

メニューとしては、

▼ホルモン・サムギョプサル・サイドメニュー食べ放題の「社長コース」(税込2,748円)

▼ホルモンorサムギョプサル・サイドメニュー食べ放題の「部長コース」(税込2,528円)

▼生ホルモン食べ放題の「係長コース」(税込1,648円)

の3種類があり、そこに「勝手にレモンサワー 飲み放題」(税込550円)が付く形になります。

 

格安でホルモンとレモンサワーを好きなだけ楽しめるので、会社帰りにふらっと立ち寄るもよし、友達と2軒目に使うもよしと様々なシーンで使いやすいのが嬉しいお店ですね!

 

 

 

 

 


【覚王山】犬山で話題の米粉バームクーヘンが名古屋市初上陸!「ココトモファーム」


■公式ホームページ
■公式Instagram

低温貯蔵の自家製米を使った米粉で作るバームクーヘンを製造・販売する「ココトモファーム」の名古屋市初店舗が覚王山でオープンしました。

ココトモファームは犬山市認定農業者として自社で水耕栽培も行なっており、そこで栽培したお米でグルテンフリーの米粉バームクーヘン「ココトモバウム」を作っています。

ココトモバウムはジュワッと広がるやさしい口溶けの「ソフトバウム」とカリッと香ばしい食感と風味が際立つ「ハードバウム」があり、さらにその中で”白米”と”玄米”を選べます。

好みに合わせて選べ、さらに栄養価も高められるのが嬉しいですね。

お土産やご自宅でのティータイムにぜひお試しください!

 

 

【名古屋市】新規オープン店紹介

こんにちは株式会社フードコネクション名古屋支店広報担当の力石です。

2021年も年末に差し掛かり、ようやく緊急事態宣言が明けてから基本的には制限がない12月を迎えられました。

今回は、そんなウィズコロナの中でオープンした名古屋市の新規オープン店をご紹介いたします。

 

 


【守山区・白山】カプサイメンが名古屋市に初上陸


「食べるサウナ」のキャッチコピーが異彩を放つ、唐辛子玉子とじラーメン専門店「カプサイメン」が名古屋市に初上陸しました。

愛知県でも多店舗出店している「岐阜タンメン」の新業態として誕生したのがこのカプサイメンになります。

現在3店舗となっており、岐阜タンメンが手掛ける業態としては比較的新しいですが、宮崎辛麺をインスパイアしたカプサイメンは激辛の流行りもあり女性客が多いとの事。

スガキヤとのコラボで通販もやっているそうなので、辛い物好きの方は一度試してみては?

 

【公式ホームページ】

https://capsaimen.com/

【通販サイト】

https://www.sugakiya.co.jp/shopping/index.html

 

 

 

 


【中区・栄】超低価格から本格うなぎが楽しめる「うなぎのうな泰」


高級で中々食べる機会が少ないうなぎを手頃な価格で楽しんでほしいという想いで安さ・美味しさにこだわったうな丼を提供する「うなぎのうな泰」。

錦3丁目「錦通呉服町」交差点の近くで、ファサードも清潔感があり気軽に入りやすい店舗です。

最も特徴的なのが、並500円・上850円・特上1150円という驚きの低価格。

通常うなぎ店でうな丼並を食べた場合、相場は安くても1000~1500円はするのではないでしょうか?

それを牛丼チェーン店並の価格で提供できるのは企業努力の賜物と言えそうですね。

 

【公式ホームページ】

http://unayasu.net/

【公式Instagram】

https://www.instagram.com/unagino_unayasu/

 

 

 

 


【中区・丸の内】昔懐かしいレトロな雰囲気を堪能「喫茶店 ピノキオ」


「大人が子どもに返って旅をする」をコンセプトに地域密着型のカフェ業態を展開する「喫茶店 ピノキオ」が名古屋丸の内に出店しました。

全国で800店舗以上出店する「株式会社 フジオフードグループ」のブランドの一つで、昭和レトロブームを追い風に店舗数を伸ばしている業態です。

ハンバーグやオムライスなど王道の洋食からスイーツまで楽しめ、モーニング・ランチ・カフェと時間帯によってさまざまな使い方ができる事がウリになっているようです。

私見としては、お店の雰囲気としてはコメダ珈琲に近いイメージですが、よりフードメニューにこだわっているため食事利用にも強い業態かと思いました。

 

【公式ホームページ】

https://www.fujiofood.com/brand/post_9/

【公式Instagram】

https://www.instagram.com/_pinokio_2021/?hl=ja

 

 

 

 

 


【守山区・中志段味】人気のベーカリー業態「パンのトラ」


安城市に本社を構えるベーカリー「パンのトラ」の志段味店がオープンしました。

食パンを中心に様々な種類のパンを展開して人気を博しています。

単なるベーカリーではなく、ポップな店名やブランディング、食品研究所を設けていたり、社員教育に力を入れているなど企業としての地力がしっかりとしているのも人気の理由ですね。

 

【公式ホームページ】

https://pannotora.com/index.php

 

【公式Instagram】

https://www.instagram.com/pannotora/

 

 

 

 

 


【西区・則武新町】行列のできるハンバーグ専門店「君のハンバーグを食べたい」


株式会社DREAM ONが手掛けるハンバーグ専門店「君のハンバーグを食べたい」がイオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープンしました。

ハンバーグはもちろん、自店精米したお米を羽釜で炊き上げるご飯にもこだわっています。

おしゃれな内外観と目玉商品の「トリュフデミグラスハンバーグ」は、SNS映えまで計算され設計されたスタイルになっています。

 

【公式Instagram】

https://www.instagram.com/kimi_ham_aeonmall_nagoya/

 

 

東海エリアの補助金まとめ

東海エリア(愛知・岐阜・三重・静岡)の補助金情報まとめ

 

名古屋を中心に東海エリアの飲食店支援をおこなう
株式会社フードコネクション名古屋です。

今回は東海エリア(愛知・岐阜・三重・静岡)で使える補助金(助成金)をまとめてみました。

お近くの市町村でどんな補助金があるのか知りたいという方の参考になれば幸いです。

 

愛知県の補助金情報まとめ

掲載市町村

愛知県、名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、東海市、大府市、知立市、知多市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、みよし市、あま市、長久手市、東郷町、豊山町、大口町、扶桑町、大治町、蟹江町、飛島村、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、幸田町、設楽町、東栄町、豊根村

詳しくはこちら(J-Net21)
https://j-net21.smrj.go.jp/support/covid-19/regional/aichi.html

 

岐阜県の補助金情報まとめ

掲載市町村

岐阜県、岐阜市、大垣市、高山市、多治見市、関市、中津川市、美濃市、瑞浪市、羽島市、恵那市、美濃加茂市、土岐市、各務原市、可児市、山県市、瑞穂市、飛騨市、本巣市、郡上市、下呂市、海津市、岐南町、笠松町、養老町、垂井町、関ヶ原町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町、北方町、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村、御嵩町、白川村

詳しくはこちら(J-Net21)
https://j-net21.smrj.go.jp/support/covid-19/regional/gifu.html

 

三重県の補助金情報まとめ

掲載市町村

三重県、津市、四日市市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、名張市、尾鷲市、亀山市、鳥羽市、熊野市、いなべ市、志摩市、伊賀市、木曽岬町、菰野町、朝日町、川越町、多気町、明和町、大台町、玉城町、渡会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町

詳しくはこちら(J-Net21)
https://j-net21.smrj.go.jp/support/covid-19/regional/mie.html

 

静岡県の補助金情報まとめ

掲載市町村

静岡県、静岡市、浜松市、沼津市、熱海市、三島市、富士宮市、伊東市、島田市、富士市、磐田市、焼津市、掛川市、藤枝市、袋井市、下田市、裾野市、湖西市、伊豆市、御前崎市、菊川市、伊豆の国市、牧之原市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町、函南町、清水町、長泉町、小山町、吉田町、川根本町、森町、

詳しくはこちら(J-Net21)
https://j-net21.smrj.go.jp/support/covid-19/regional/shizuoka.html

 

「IT補助金」や「小規模持続化補助金」など補助金を活用した飲食店のWEB制作は、ぜひ当社にご相談ください。

飲食店におすすめのIT補助金

愛知・名古屋の飲食店にIT導入補助金がおすすめな理由は?そのメリットとデメリットをわかりやすく解説

こんにちは。
飲食店専門のWEB制作会社
株式会社フードコネクション
名古屋支店のニシホリです。

今回は「飲食店にIT導入補助金がおすすめな理由」というテーマです。

新型コロナウイルスで新しいビジネスモデルへ挑戦する飲食店さんが増え、政府も飲食店さんを支援すべく様々な補助金(助成金)を用意しています。

今回は飲食店様を専門にお手伝いする会社だからこそ語れる「飲食店におすすめの補助金(助成金)」をご紹介します!

愛知県や名古屋市の飲食店さんも対象になりますので、ぜひご活用ください!

 

この記事はこんな飲食店さんにおすすめ!

・テイクアウトやデリバリーを強化したい!
・通販を始めて販路拡大したい!
・過去に補助金申請したけど不採択だった!
・ホームページを制作・リニューアルしたい!

 

今季最後の締切もうすぐ!

今季最終となる「第5次IT導入補助金」は12月22日締切と迫っております。

事前登録と書類を揃えた状態が必要となるため、弊社受付は先着となります。現段階の見込みとしては、11月末~12月頭の受付終了の見込みとなっておりますので、ご相談はお早めに!

 

IT導入補助金とは?

IT導入補助金とは

IT導入補助金(低感染リスク型ビジネス枠)とは、ビジネスモデルへの転換に向けて労働生産性向上と非対面化(ECサイト、テイクアウトのネット決済等)に取り組む中小企業者に対して補助する補助金(助成金)です。

 

IT導入補助金の補助額は?

補助額

30万円~最大150万円(ECサイトの場合)

補助率

対象経費の3分の2

 

飲食店がIT補助金を導入するメリットは?IT導入補助金のメリット

私たちが飲食店様にIT導入補助金をおすすめする理由は「3つの早い」がポイント。
他の補助金に比べ事業計画が立てやすく、実施までがスピーディーなのが特徴です。
それでは「3つの早い」について詳しくご説明します。

 

①採択が早い

IT導入補助金は、締め切りから約1ヶ月で採択結果がわかります。
また、採択不採択が発表される日が明確なため、事業計画が立てやすいというメリットがあります。

 

②早く事業着手できる

事業再構築補助金などの場合、採択後に手続きが必要となり、事業着手に1~2ヶ月かかることがあります。
一方、IT導入補助金は、採択が降りたその日から事業に着手することが可能。
ホームページやECサイト制作の場合は採択当日から制作を開始することができます。
時代の変化が激しい時代だからこそスピード感って大切ですよね。

 

③補助金還付が早い

補助金を活用する際は、先に現金で支払いをおこない、後日行政から還付されるという仕組みです。そのため、還付までの期間が長い場合、その間は100%負担した状態と同じということになります。補助金によってそのスピードは異なりますが、事業着手の実施報告から数ヶ月経たないと返ってこないというケースもります。

一方でIT導入補助金の場合、実施報告から「約1ヶ月」で補助金が還付されます。
入金サイクルが早いため、キャッシュフロー的にも安心できますよね。

 

IT導入補助金のデメリットは?

IT導入補助金のデメリット

補助額が高く、スピード感ある採択・還付が魅力的なIT導入補助金ですが、デメリットもあります。

それは、「対象経費が非対面化のECサイト、テイクアウトのオンライン決済等に限定される」という点です。

「ホームページを作りたい」「ホームページをリニューアルしたい」というだけでは対象外になってしまいますので、必ず「非対面化」のビジネスを始めるということを念頭に置いていただければと思います。

もちろん、ECサイト立ち上げとワンセットにホームページをリニューアルすることは問題ありませんので、ECサイト導入を検討していたという方には最適な補助金であると言えますね。

 

申請の条件はあるの?

飲食店のIT補助金

飲食店の場合、以下の2つの条件を満たせば申請が可能です。

・開業または法人設立から1期以上経過
・資本金5,000万円以下または従業員数100名以下

コロナ前、コロナ初期から開業されていた個人飲食店さんであればほとんどのお店がこの条件を満たしているのではないでしょうか。

 

過去に不採択でも再申請可能!

当社での再申請の採択実績は85%。

2020年のIT補助金で不採択だったお客様でも再申請することで採択された実績が多数あります。

過去の補助金で不採択になった方もチャンスがありますので、ぜひ再チャレンジしてみる価値があります!

個人で依頼すると手間も時間もかかりますが、飲食店の補助金申請の知見がある専門家に依頼すれば、お金も時間もかけずに申請できるケースがあります。

 

依頼する業者でも採択率が変わる?

飲食店の補助金

フードコネクションの採択実績と全国の採択率を比較してみると、依頼(申請サポート)する業者によっても採択率がことなることがわかります。

第2回締切
フードコネクション:100%
全国採択率:58.9%

第3回締切
フードコネクション:85%
全国採択率:60.3%

2021年IT導入補助金
フードコネクション採択率:90.3%

補助金申請をする際には、その業界の補助金申請の知見がある業者に依頼することで採択率を上げることができると言えます。

申請件数は徐々に減少傾向とされているIT導入補助金ですが、採択件数は増えているため、今後も高い採択率が期待できるのではないでしょうか。

 

飲食店の補助金活用ならフードコネクションへ

IT補助金の業者

飲食店の補助金申請のノウハウを持った専門家が申請をサポートいたします。

・今からでも間に合うの?
・申請関係が不安なんだけど…
・成功事例などを聞いて検討したい など

とりあえず情報収集・質問相談だけでも結構です。
飲食店専門で8,000サイト以上のホームページ制作の経験から、お店にあった補助金やWEB戦略のご提案をいたします。

飲食店のIT導入補助金なら株式会社フードコネクションにご相談ください!

■お問い合わせ
・電話:052-957-5900
(平日10:00~18:00)
■会社名
株式会社フードコネクション(名古屋支店)
https://www.foodconnection.jp/fc_nagoya/

 

 

動画でも解説していますのでよかったらご覧ください。

飲食店の求人方法

求人サイトって効果あるの?飲食店がコロナ明けにアルバイト・正社員を採用する方法とは?

 

こんにちは。
フードコネクション名古屋
ディレクターのニシホリです。

弊社では個人飲食店様を中心に物件や求人採用、ホームページ制作やSNS活用などのWEBマーケティング、チラシやメニューブックなどの販促物などのお手伝いをしています。

今回のテーマは
「コロナ開けの飲食店がアルバイト・正社員を採用する方法とは?」です!

コロナ禍に入り、やむなく人件費をカットしたお店、飲食業界への不安から飲食業界を離れてしまった正社員・アルバイトさんも少なくありません。

ワクチン接種や時短要請の解禁など、ようやく新型コロナの自粛ムードが緩やかになってきて本格的な営業再開を喜んだものの、お店をフル稼働させるには十分なスタッフがいない!という飲食店さんも多いのではないでしょうか?

本日はそんな飲食店さんに役立つ情報になれば幸いです。

採用は求人サイトがいいの?

学生アルバイト、正社員問わず、現在はネットで求人情報を見つけるのが当たり前になっていますが、飲食店の採用も求人サイトの活用が良いのでしょうか?

この考え方については様々な意見がありますが、このコロナ明けに求人サイトだけで採用活動というのはかなりハードルが高いと考えられます。

その理由としては、「競合が圧倒的に多いから」です。

日本全国の飲食店がコロナ明けのフル稼働に向けて人員確保にコストをかけています。当然求人サイト上にも様々な飲食店求人があふれています。

その中でお店が埋もれることなく、競合と差別化して応募者を確保できるでしょうか?費用対効果のある採用活動はできるのでしょうか?かなり厳しそうですよね。

今度は求職者の目線に立っていきましょう。
コロナ禍で大打撃を受けた飲食店の様子をニュースなどのメディアで知ったことで、飲食業界への就職希望者は今後しばらく少ない状態が続くことが予想され、その少ない応募者を沢山の飲食企業が獲得するために競争することになるでしょう。

そんな応募者が少ない業界で、激しい求職者争奪戦が繰り広げられています。

 

コロナを経て変化する仕事の価値観とは?

では、個人の飲食店がどのような求人採用の方法を取っていくべきなのでしょうか?

それに関しては、2つの時代の流れに着目していくことが大切です。

副業解禁とテレワークの普及

出社することなく、自宅で働くテレワークが浸透しています。そのような背景もあり、浮いた通勤時間で趣味や副業に当てる人が増えています。

また企業側も週休3日制や時短勤務、など様々な働き方や副業を推奨するなどの動きが活発になっています。

このような背景から、仕事前や仕事終わりの時間に働きたいというニーズが増えています。

時給や待遇などでは大手に勝てないという飲食店であっても、「ピークタイムの2時間だけ」というフレキシブルな勤務スタイルをPRしていくことが一つの方法です。

リモートワーク勤務の社会人は自宅もしくは自宅付近で働くことを望みますので、エリアを絞ることで他エリアの競合と取り合うことを防げます。

 

個人飲食店おすすめの求人方法は?

①求人ポップで来店客を採用!

お店に来ているファンの方はお店の魅力をよく知る存在。そのファンの方にとっては時給や待遇よりも魅力的な価値がきっとあるはずですよね。

「この店、正社員募集しているんだ。」
「あの店アルバイト募集していたよ!」など

普段の営業を採用のチャンスにしていくことは大切です。

弊社では無料で求人ポップを作れるサービスも運営していますので、よかったらご利用ください。

アルバイトの求人採用 アルバイトの求人採用 アルバイトの求人採用

無料で求人チラシ作成するならBuzzFoodへ
https://www.buzzfood.jp/product/?s=&category_name=&tag=staff&order=DESC&orderby=date

 

②自社サイトの求人の差別化に大切!

求人サイトでお店の違いを見極めるのはとても難しいですよね。違いがわかりづらいと給与や待遇などの部分で比較せざるを得ないというのが現実なのではないでしょうか?

そんな時に考えたいのは、WEBサイト(ホームページ)を活用した求人向けの差別化戦略です。

経営者の考え方や仕事に対する価値観、お店のコンセプトや事業展開など、求人サイトでは伝わりづらい部分を発信することができます。

オーダーメイドのWEBサイトであれば、求人におけるお店の強みに特化したページを作成することで、その強みに共感値の高い求職者の心を掴みやすくなるのではないでしょうか?

こちらの「株式会社半蔵」様では、海外進出の展望や商品開発に関われるやりがい、ラーメン業界では異例の働き方改革への取り組みを取り上げて他店との差別化を図っています。
https://www.menya-hanzo.com/recruit.html

人生で大切な「仕事」の時間、応募の際はお店や企業のサイトを細かくチェックしている求職者さんも多いので、ホームページはしっかりとしたものを持っておきたいですね。

飲食店の求人サイト制作はフードコネクションに一度ご相談を。