今年も、弊社独自の福利厚生『誕生日給付金』を利用させていただきました。
いつもありがとうございます。
今年も、西天満にある『和食 いいくら』さんへ伺いました。
かれこれ5回目の来店です。内4回は誕生日給付金を利用させていただいてます。
「リピーター獲得」を軸にご提案をしている身として、自分もリピーターになってみようと。
しかもそれが、普段なかなか気軽には行けない価格帯のお店であれば、何度もリピートすることでしか感じられるものがあるんじゃないかと思ってまして、、
それっぽく言ってますが、実際美味しいからリピートさせてもらってます(笑)
どれだけリピートされても飽きさせない工夫や、新規獲得に向けた取り組み、リピーターの管理や距離感の縮め方など、商売って奥が深いな~と痛感します。
ぼちぼち来年の給付金では、違うお店にチャレンジしようと思います!
前置きが長くなりましたが、当日いただいたお料理を紹介していきます。
店内は、カウンター・テーブル席・仕切りのある個室風のテーブルありの18席で、接待や会食、お祝い、ご同伴、ちょっと贅沢な普段使いなど幅広いシーンに重宝されるお店です。
メニューはこんな感じで、夏の食材ズラりです。
値段表記は無く「一人前か、お二人で分けれるように取り分けてご提供も出来ますよ」と言っていただけます。
特に印象的だったのが〆のご飯。こういうご飯、良いですよね~
〆に至るまでの流れでいうと、
「おつきだし」
とうもろこしの冷製茶碗蒸し。
来る時期がいつも同じなので、どうもご無沙汰してますという感じ。
「造り盛り合わせ」
時しらずや貝柱、太刀魚など。
お造りは好物なのでテンション上がります。
「日本酒」
・一白水成
・ゆきの美人
特にゆきの美人が好みで美味しかったです!
「特大 岩牡蠣」
一番好きな食べ物は何か?と聞かれたら「岩牡蠣」と答えるくらい、
一口の破壊力がエグいです。
「白甘鯛うろこ焼き」
皮目に油をかけてパリパリにしたあと、炭火で焼き上げてくださいます。
定番で注文してますが、裏切らない美味しさです。
「帆立貝おかき揚」「とうもろこし天ぷら」
帆立は中がレアでまわりがサクッと。
とうもろこしも甘味爆発。
めっちゃ美味しかったです!
「あわびバター焼」
肝ソースがたまらんです。
「宮崎牛ランプ炭火焼」
脂が乗りつつ重たすぎない、絶妙です!
「しらす玉子かけご飯とかつおの漬け丼」
今までは土鍋ご飯を頼んでたんですが、2種類のシメご飯をシェアするのも良かったです。
ええもん頼みすぎ。。
余裕で予算オーバーです💦
ごちそうさまでした!
【和食 いいくら】
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27101964/
大阪府大阪市北区西天満3-7-20 伊藤ビル 1F
電話番号:06-6314-6747
営業時間 17:00~23:00
定休日 日曜日、祝日の月曜日
▼フードコネクションの仕事はこちら