今年は誕生日給付金を利用しようと思いお店を予約。

普段は気軽な居酒屋とか立ち飲みが好きな僕があまり行かないような所をテーマにお店を選んでみました。

今回は夜景がきれいな所をということで、渋谷のBlue bird. (ブルー バード). というお店を予約。
完全にデート向きなお店。笑
全席2名席。

キャッチコピーも素敵ですね。
「渋谷最上階の夜空に浮かぶ記念日レストラン」
「誰にも知られない上空で夜景を愉しめるレストラン&スカイバー。マジックアワーでは魔法のように美しい空に富士山が観れる日も。」

ちなみに、このお店を選んだ理由の一つとしては、オペレーションファクトリーという飲食コンサルの会社さんがやっているお店ということ。
さすがコンセプトがしっかりしていて、客層も完全に狙い通り。
周りはカップル、記念日、誕生日の人たちばかり。
席数60席もあるのに、満席でした。

渋谷とは思えないような落ち着いた空間でゆっくりとした食事を楽しむことができました。

 

コース内容

【乾杯】一口の乾杯 オリジナルカクテル
※アルコールが苦手な方はノンアルコールカクテルを提供させていただきます。
【前菜】”ひと口の贅沢”ブルーバード特製アミューズ6種盛り合わせ
・季節の果実とリコッタチーズのカプレーゼ
・鮮魚のカルパッチョ
・トリュフときのこのアランチーニ
・チーズとミートラグーのひとくちラザニア
・海老と季節野菜のタルティーニ
・パテドカンパーニュ マスタード添え
【冷菜】牛ハラミのタリアータ
【スープ】海老香るビシソワーズスープ
【フォカッチャ】自家製窯焼き出来立てフォカッチャ 燻製ホイップバター
【メイン】黒毛和牛サーロイングリルと黒毛和牛ローストビーフのWメイン
【パスタ】削りたてパルミジャーノと雲丹のクリームソース イクラを添えて
〜特製生パスタ タリアテッレ〜
【デザート】紫陽花のフラワーBOX 苺のハートケーキとマカロンの盛り合わせ

 

お店の情報

渋谷のセンター街を抜けた場所。新しくできたビルの12階。
最上階ということもあり、まわりのビルが大きくない場所にあるので、眺望が良く、見晴らしが良い空間でした。天気がいい日は富士山まで見れるとか。
12階までエレベーターで上がると、入口ではキャンドルで道を作ってあり、メインフロアに行くまでに期待感が増すような仕掛け。
飲食店としては、売上を作るために席数を増やしたいところではあるが、演出として贅沢に使っているところもコンセプトなのかな。
メインフロアは全席カップルシート。
席配置も全てが窓を向いているような作りになっていました。
ちなみに、店内にはお花がたくさん飾っており、5月の後半だったので行ったときは紫陽花で統一されていました。

 

料理

コース予約した時に乾杯用にオリジナルの誕生日カクテルが出てきました。
前菜のアミューズ盛り合わせは見た目もオシャレ。
これだけでも満足感はありました。
コースの流れ的に結構早めにパスタまで行った印象があり、3皿目くらいでもう終了かなと思って少し驚いたのですが、、、その後にメインとリゾットが来たので少し安心。笑
フォカッチャが食べ放題。
スープの前に来てくれたら嬉しかったなと思いました。

 

面白かったこと

こういうお店なので、料理の説明などはしっかりできないと付加価値をつけるためにもプラス@の体験ができないのかなと思います。
ただ、アルバイトで料理の説明を行うのもなかなか難しいということもあるのですが、おそらく、前菜、冷菜、スープとそれぞれに提供する人が違っていたため、担当があるのかなと思いました。
たしかに、その方が一つの料理を覚えるだけなのと、専門性が高まるのでしっかりと説明ができるなと思いました。

 

注意点

予約は公式ホームページからで、テーブルチェックからの予約をしました。席のカテゴリーを選ぶことができるのですが、1列目とか2列目とかあり、どの席がいいのか、席の名前も分かりづらかったので、結局問い合わせベースで予約をしました。
予約システムの中に席のイメージがあると分かりやすいんだなと感じました。

 

久しぶりにこういう誕生日ディナーらしいお店に行ったのですが、コンセプトの強さからお店の設計、コース料理の作り方、雰囲気、体験と一貫していてとてもいい経験ができました。

店舗情報


▼フードコネクションの仕事はこちら