こんにちわ! フードコネクション名古屋支店のSです! 今回は、誕生日の福利厚生「誕生日給付金」を利用し、 名古屋・覚王山にあるフレンチレストラン 「Le Mont(ルモント)」さんへ伺いました。 地下鉄東山線 覚王山駅から徒歩3分、入口は閑静な住宅街の一角。 探し出したその先にある、食体験と特別なひとときを過ごしてきました。
扉を開けると、洗練されたグレーを基調とした空間はモダンオーガニック。 ダウンライトに照らされたテーブルには繊細なカトラリー、楕円形のこだわりのグラスが並びます。 インテリアや高台からの眺め、戸谷シェフの物腰の柔らかさで既にリラックススイッチがONになりました。
期待に胸を膨らませながら、シャンパンから始まるペアリングも、心躍るひとときです。 コースが始まります。
◆ トマトのムース ホタルイカ ひよこ豆のパニス
ひと口目から感動の一皿。 エアリーなトマトのムースが口の中でふわりと広がり、爽やかな酸味と旨味が絶妙に調和します。 その下には、旬のホタルイカ。あふれる旨味を嚙み締めます。 ひよこ豆のパニスのほのかな甘みと外はクリスピー、 内はしっとりとした優しい食感がアクセントを加えていました。 兎に角パニスがなくなってしまう…と思いながら味わいました。
◆ 蛤とたけのこ トリュフ
グリーンの鮮やかさと香りが運ばれてきました。 ふっくらと炊き上げられた蛤の豊かな味わいに、シャキッとした旬の筍の食感が心地よいコントラストを生み出します。 さらに、トリュフの芳醇な香りが全体を包み込み、贅沢なハーモニーを奏でる一品でした。か、官能的…。 そして、この出汁、美味しいに決まっているじゃないですか。 焼き立てのパンが運ばれてきました。
もちろん・・・
パンでいただきました。
◆ ズワイガニと雲丹のカクテル
このブログを書いていて海の香りを思い出しました。 ズワイガニの殻から丁寧にとられたコンソメジュレが、凝縮された滋味を静かに放ちます。 濃厚な雲丹の甘みと、フェンネルの香りが漂うクレームドフヌイユのソースが絶妙に絡み合い、まさに至福の一口。
◆ ロワール産ホワイトアスパラと生ハム ムースリーヌソース
楽しみにしていた一品のひとつ。 フランスロワール地方の滋味香るホワイトアスパラガスに、 芳醇な生ハムの塩気が絡み、まろやかなムースリーヌソースが余韻を深めます。 フランスのホワイトアスパラガスはサイズが一回りおおきく、甘みや保水量を感じました。 ホワイトアスパラガスは鮮度が大事と聞いたことがあります。 シンプルでありながら、素材の良さを最大限に引き出した一皿。
◆ 北海道産の鱒 山葵とクレソンのソース
厚みのある北海道産の鱒は、しっとりとした火入れ。 フランス料理では火入れの職人のことを「キュイジニエ」とも言いますが、 このキュイジニエのフランス的な文化的な感覚や感性が戸谷シェフからいただく料理の楽しみの一つ。 ナイフを入れた瞬間、しっとりとした身がほろり。 優しく香る山葵のエスプーマソースとクレソンの爽やかさ… そしてディルの香りの高さ…静かに仰け反ってしまいました。。 一体感。
◆ ビゴール豚 ジロール茸のデュクセル
「LeMont」とは「山」。 キャンプで焼く豪快なお肉… クリスマスの頃にオーブンから熱々で出てくるチキン… おおきなお肉って、わくわくどきどきしますね。 ココットに入った状態で焼き上がりを見せていただき、 その後切り分けていただき、盛り付けられた一皿となります。 フランス・ビゴール地方の希少な豚を使用した贅沢な一皿。 噛むほどに甘みのある脂が口いっぱいに広がります。 決して重たくなく、さらりと溶ける上質な味わい。 ジロール茸のデュクセルが旨味の奥行きを加え、ワインとの相性も抜群でした。
◆ チョコレートのムース いちごとヘーゼルナッツのアイス
最後のデザートは、濃厚なチョコレートムースに、甘酸っぱい苺と香ばしいヘーゼルナッツのアイスを添えた華やかな一皿。 仕立てたてのムースなので最も美味しい瞬間は一瞬…! 滑らかなムースが舌の上でとろけ、ナッツの香ばしさと苺のフレッシュな酸味が絶妙なバランスを生み出します。
LeMontの魅力
お料理を通して感じたのは、食材の持ち味を最大限に活かしながらも、一皿ごとに驚きと感動が詰まっていること。 食材の強さを感じます。 戸谷シェフはいままで、 南仏の「ル サンポール」(ミシュラン一つ星) フランスのガストロミーに歴史を残した「アラン シャペル」(ミシュラン二つ星) 「アルベール プルミエ」(ミシュラン二つ星)そして、モンペリエの「ジャルダン デ サンス」(ミシュラン三つ星) 「マリオッタ」(ミシュラン一つ星)「ランブロワジー」(ミシュラン一つ星)、 帰国後も「ジョエルロブション」など数々の有名レストランで経験を積まれてきました。
戸谷シェフが今までご経験されたフランスの有名レストランで得た経験もそうですが「食べてきた」という食体験を、 我々にもすこしだけおすそ分けしていただけた感覚で嬉しいのです。 普段レストランで、メインをいただく頃に「もうお腹いっぱいかも…」と思ってしまうこともありますが、 LeMontさんのコースは絶妙なバランスで、最後の一皿、最後の一口までしっかりと楽しめる構成でした。 また、ワインのペアリングも秀逸。お料理の味わいを一層引き立てるセレクションで、フレンチの醍醐味を存分に堪能できました。
あとがき|覚王山でフレンチを楽しむなら「Le Mont(ルモント)」へ
名古屋・覚王山で特別なディナーを楽しみたい方に、心からおすすめしたいフレンチレストラン Le Mont(ルモント)。 静かに流れる時間の中で、繊細で美しい料理と極上のペアリングを味わうひとときは、まさに至福の体験でした。 さらに嬉しいポイントは、ディナーと同じ内容のコースをランチでも楽しめること。 昼間のやわらかな自然光が差し込む店内でいただくフレンチは、また違った魅力を感じさせてくれます。 店内は、落ち着いたカウンター席やテーブル席があり、夫婦やカップルの特別な夜にはもちろん、 6人がけのテーブル席も用意されているので、親しい友人同士でゆっくりと食事を楽しむ場としても最適です。 ちなみに、6~8名の貸切では仔羊の塊肉など…スペシャルな楽しみかたもあります。 絶対いつかしたい。 大切な人との時間を、上質なフレンチとともに過ごしてみてはいかがでしょうか? 特別な日のお食事や、大切な人との記念日にぜひ訪れてみてください。 きっと忘れられない一夜になるはずです。
▼ご予約はこちらからどうぞ▼ https://www.tablecheck.com/ja/le-mont/reserve/message?utm_source=google
👉 店舗情報
📍 店名:Le Mont(ルモント)
📍 住所:愛知県名古屋市千種区丘上町2-7 覚王山JOYBOX Ⅱ C3
📍 アクセス:覚王山駅から徒歩3分
📍 営業時間:11:30 – 14:00、17:30 – 21:00(完全予約制)
📍 定休日:月、火
#名古屋フレンチ #覚王山グルメ #LeMont #ルモント #フレンチディナー #ワインペアリング
▼フードコネクションの仕事はこちら