
- OFFSHORE
ALL IN ONE
- オフショア開発コネクション
-
低コスト
日本の約1/3相場価格
稼働時間の計算OK -
安心
専属の開発チーム、
日本人スタッフの
フォローアップ -
柔軟さ
最短1ヵ月、
開発者1人から
契約できます。
ベトナム&日本から
企画、開発、運用保守まで
ワンストップでサポート
オフショア開発の新しいカタチ
PLAN/PRICEプラン・価格
料金体系
ライトプラン
ポジション単価(SE・PM)× 稼働時間
短期・長期プラン
ポジション単価(SE・PM)× 人月
すべては1人のエンジニアから契約可能です
契約期間 | ライトプラン |
---|---|
1~2ヵ月間 | |
SE | 2,100円〜/h |
BrSE / PM※プロジェクトのマネジメントなど | 4.750円〜/h |
ITコミュニケーター※仕様の翻訳、やり取りの通訳など | 780円〜/h |
テスター※プロジェクトの検品 | 840円〜/h |
契約期間 | ライトプラン |
---|---|
1~2ヵ月間 | |
SE(ジュニアレベル) | ¥2,100/h |
SE(シニアレベル) | ¥3,200/h |
BrSE / PM※プロジェクトのマネジメントなど | ¥4,750/h |
ITコミュニケーター※仕様の翻訳、やり取りの通訳など | ¥780/h |
テスター※プロジェクトの検品 | ¥840/h |
契約期間 | 短期プラン |
---|---|
3ヵ月間 | |
SE(ジュニアレベル) | ¥315,000/月 |
SE(シニアレベル) | ¥495,000/月 |
BrSE / PM※プロジェクトのマネジメントなど | ¥740,000/月 |
ITコミュニケーター※仕様の翻訳、やり取りの通訳など | ¥115,000/月 |
テスター※プロジェクトの検品 | ¥125,000/月 |
契約期間 | 中期プラン |
---|---|
6ヵ月間 | |
SE(ジュニアレベル) | ¥300,000/月 |
SE(シニアレベル) | ¥470,000/月 |
BrSE / PM※プロジェクトのマネジメントなど | ¥710,000/月 |
ITコミュニケーター※仕様の翻訳、やり取りの通訳など | ¥110,000/月 |
テスター※プロジェクトの検品 | ¥115,000/月 |
契約期間 | 長期プラン |
---|---|
12ヵ月間 | |
SE(ジュニアレベル) | ¥290,000/月 |
SE(シニアレベル) | ¥450,000/月 |
BrSE / PM※プロジェクトのマネジメントなど | ¥675,000/月 |
ITコミュニケーター※仕様の翻訳、やり取りの通訳など | ¥105,000/月 |
テスター※プロジェクトの検品 | ¥110,000/月 |
※全額は税別です。※為替レート1円=170VND想定
オフショア開発を考えている企業様
STRENGTH「オフショア開発コネクション」の強み
01リーズナブルな価格でコスト削減
02優秀な人材でフルサポートの体制
03契約期間中にリソース確保
柔軟性あり
04日本語でコミュニケーション
スピーディーな対応
経済産業省の2016年の予測によると2030年には、
日本人エンジニア総数85万人に対して、41万〜79万人の人材不足が発生するとされています。
労働人口が年々減少している日本ではIT人材不足がますます激しくなると考えられます。
また、リモートワークが一般的になってきたこともあり、海外でも日本でも関係なくエンジニアリソースをうまく確保して活用したい企業が増えているのです。
近年、ベトナム社会や経済は全面的に発展していき、特にベトナムのオフショア開発は中国やインドなど他の市場と比較して人気があります。
WEBやシステム開発のアウトソーシングを検討している企業にとって有望な目的地です。
ベトナム拠点である「オフショア開発コネクション」はオフショア開発に特化した会社です。
システム・アプリ開発、ECサイト、WEB開発、オフショアのラボ型開発を検討される企業様の企画、開発、運用にお応えいたします。
弊社はITコミュニケーター、デザイン、プロダクトマネージャー(PM)、FEエンジニア、ブリッジエンジニア(BrSE)、品質管理など日本語対応可能な技術力の高い各専門チームが在籍しており、いつでも何でも相談できる体制になっております。
また、日本とベトナムに常駐する日本人スタッフによる安心のサポート体制があります。
低コスト高品質で、企業様のニーズにコミットいたします。
オフショア開発のメリット
請負型開発 | ![]() |
|
---|---|---|
作業フロー | お客様が発注した仕様・要件・詳細設計のもとに開発し、成果物を納品する | お客様のニーズに対して専属チームを調整し、一定期間の契約を結び、契約内に開発関連の作業を対応する |
単価 | 高い管理費、品質管理、リスクなど見積りに含まれることが多い | 安いエンジニアのリソースを丸ごと確保しますので管理費やリスクなど必要ない部分がなくなる |
人員 | 不安定ご依頼時点のリソース空き状態により確保できず発注できない可能性がある | 安定ラボ契約期間内に人員を確保できる |
仕様変更 | 難しい工数がかかる作業は都度見積もり・追加費用が発生する | 簡単ラボ契約で費用が完結するため、追加費用が発生しない |
向いている 発注者 |
・要件や納期が明確である ・予算が決まっている |
・チームをスクラッチから作りたい ・既存チームは急に人が足りない ・途中で修正したり、複数の案件を依頼した |
請負型開発 | |
---|---|
作業フロー | お客様が発注した仕様・要件・詳細設計のもとに開発し、成果物を納品する |
単価 | 高い管理費、品質管理、リスクなど見積りに含まれることが多い |
人員 | 不安定ご依頼時点のリソース空き状態により確保できず発注できない可能性がある |
仕様変更 | 難しい工数がかかる作業は都度見積もり・追加費用が発生する |
向いている 発注者 |
・要件や納期が明確である ・予算が決まっている |
![]() |
|
---|---|
作業フロー | お客様のニーズに対して専属チームを調整し、一定期間の契約を結び、契約内に開発関連の作業を対応する |
単価 | 安いエンジニアのリソースを丸ごと確保しますので管理費やリスクなど必要ない部分がなくなる |
人員 | 安定ラボ契約期間内に人員を確保できる |
仕様変更 | 簡単ラボ契約で費用が完結するため、追加費用が発生しない |
向いている 発注者 |
・チームをスクラッチから作りたい ・既存チームは急に人が足りない ・途中で修正したり、複数の案件を依頼した |
チーム体制
オフショア開発を検討する
システム開発社様へ
低コストフルサポート体制高い品質
を叶えるオフショア開発を!
圧倒的なコミュニケーションで
エラーとストレスを徹底的に解消
STAFFスタッフ紹介
■林 吉祥(KISSHO HAYASHI)
出身:日本
役職:ベトナム現地法人 マネージャー
言葉も文化も違うベトナムと日本。
お互いの良いところを吸収し、生産性・品質向上に少しでも貢献できるよう、全体管理をしていきます。
■田村 真史(TAMURA NAOFUMI)
出身:日本
役職:日本側のサポート担当
高千穂大学卒、ディレクター歴5年日本側のサポートならお任せください!
■海外戦略課 SON(ソン)
出身:ハノイ、ベトナム
役職:BrSE / PM / マネージャー
大学時代は日本の東京大学と近いベトナムの「ハノイ工科大学」を卒業。
日本で7年、ベトナムで3年、合計10年以上の開発・オフショア経験があります。
■新規事業開発 TRANG(チャン)
出身:ハノイ、ベトナム
役職:ディレクター
高校時代にアメリカへ留学後、日本の
「立命館アジア太平洋大学」へ進学。
ディレクター歴は9年です。
エンジニア紹介
- 名前
- Phan Thanh Tung
(Andrew Phan・ツン)
- 職類
- SE(シニア)
- 勤続年数
- 14年
- 専門スキル
- PHPNodeJSVueJSNuxtJS
IT分野に経験豊富ですので、お客様の要件とニーズを満たすだけではなく、専門知識を共有しながらプロジェクトの生協を確実にする自信があります。
- 名前
- Truong Hoai Nam
(ナム)
- 職類
- SE(シニア)
- 勤続年数
- 10年以上
- 専門スキル
- PHPNodeJSDartJavaPythonC#
当初はFPTソフトウェアに勤務し、日本のDMMやFPT Playなど大手プロジェクト向けのAPI開発の経験がたくさんあります。責任感が強く、チーム全体の達成のために積極的に支援するタイプです。
- 名前
- Pham Minh Tien
(ティエン)
- 職類
- SE(シニア)
- 勤続年数
- 7年
- 専門スキル
- React NativeJavascriptReact JS
モバイルアプリに得意です。UI/UX設計、テスト、発展などアプリの様々な側面に挑戦力があります。
- 名前
- Le Tuan Kiet
(キエト)
- 職類
- SE(ジュニア)
- 勤続年数
- 6年
- 専門スキル
- React NativeLaravelVueJSNestNextMySQLPostgreSQLGraphql
テクノロジーと技術のことを自己学習することが好きです。
- 名前
- Ngo Minh Tai(タイ)
- 職類
- SE(ジュニア)
- 勤続年数
- 1.5年
- 専門スキル
- HTMLCSSJavascriptLaravelReactJSPHPVueJS
以前はメインにフロントエンド開発者として勤務しましたが、現在はバックエンド開発も挑戦しています。より成長するために毎日の仕事に責任感を持って積極的にやっています。
SKILL私たちのスキル
私たちはオフショア開発のラボ型を提供しております。
対応できる開発言語は幅広く、デザインや品質管理も請け負っております。
その中でも特に得意な技術とスキルをご紹介いたします。
React Native
01
モバイルアプリ開発
モバイル・アプリケーションの開発はスマートフォンやタブレットなどモバイルデバイス向けのソフトウェアを構築することであり、一般的にはAndroidとiOSのオペレーティング・システム用に行われております。
当社は企業様の要望に応じて必要なプラットフォームとフレームワークを選定して提案します。その中でも「React Native」の開発用フレームワークがよく使われております。
PHP
(Laravel等)Node JS
(nest、nuxt等)
Vue JSRuby on rail
02
ウェブアプリ開発
WEBアプリ開発はGoogle ChromeやSafariといったWEBブラウザを通して機能を提供するアプリを開発することです。
当社はプログラミング言語と環境など幅広く対応可能ですが、特にPHPとLaravel(PHPのアプリ・フレームワーク)、Node JS、Ruby on railなどが経験豊富です。
バックエンドのエンジニアだけではなく、当社はプロダクトマネージャー、デザイナー、フロントエンドのエンジニアなども各専門のチームが在籍しておりますので、最初から最後まで提案とサポートが可能です。
AWS
Google Cloud
03
ITインフラ構築
Wインフラ構築はシステムを稼働させるために必要な基盤(インフラストラクチャ)を構築することです。先に決定した設計書をもとにアプリケーションの導入や開発を行います。AWSとGoogle Cloudも使用可能ですが、AWSで対応するケースが多いです。
その他
フロントエンド・バックエンド
HTML / CSS
JavaScript
Java
Laravel
Magento
React Native
( React JS)Python
Xamarin
Flutter
Ionic
Vue.js
Rails
Angular
Node.js
PHP
Ruby
.Net Framework
(C#. ASP.NETなど)
プラットフォーム / サーバー
MySQL
Oracle
SQL Server
Redis
PostgreSQL
ElasticSearch
MongoDB
開発ツール・クラウド
AWS
Google Cloud
PlatformCircle CI
Firebase
Jira
Backlog
Redmine
BitbucketLinux Server
GitHub
GitLab
SVN
CASES開発事例
- 顧客管理ツール -
メールマガジン、SNS配信や予約システムを兼ね備えた顧客管理ツールの開発
- Web開発 -
社内エンゲージメント向上ツールの開発
- マッチングアプリ -
【URL】https://www.soloyoi.jp/
オウンドメディアと連動する飲食特化のマッチングアプリ開発
- メニューブックアプリ開発 -
飲食店様向けのメニューブックや集客特化アプリの開発
FLOWラボ型開発までの流れ
STEP.01
お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせいただいた後、弊社よりご連絡差し上げますのでお待ちください。
STEP.02
ヒアリング
オンラインツールやメールにて開発内容、使用技術、開発範囲、課題などをお聞かせください。ヒアリング内容に沿ってチーム体制も提案します。
STEP.03
ご提案・お見積り
ヒアリング内容を考慮したリソースの空き状況と1ヶ月の稼働時間などを確認のうえ、最適なチーム体制とエンジニアを選定し、お見積りをお送りします。
現地スタッフとオンラインツール等で面談も可能です。
STEP.04
本契約
お見積り内容に問題がなければ、契約を締結します。
STEP.05
ミーティング・事前準備
専属チーム含めて顔合わせのミーティングを実施いたします。
ミーティングの後、必要な教育、プロトタイプの作成、スケジュールの確認など事前準備を行います。
STEP.06
ラボ型開発のスタート
ラボ型の契約期間中にリソースが確保されますので、お客様の開発案件のみ担当し、生産性・品質の向上のために決めた管理方法に沿って進捗を報告いたします。ラボ型ですのでプロジェクトに依存せず様々な開発業務をご依頼ください。
FAQよくあるご質問
Q.ラボ型は短期間でも対応できますか?
はい、対応できます。
当社は3ヵ月、6ヵ月、12ヵ月という3つのプランがあります。最短で3ヵ月からラボ型開発を対応いたしますが、
1ヵ月や時給単価の形でも調整可能ですので、お気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
Q.オフショア開発のラボ型は初めてです。最初から最後まで任せられますか?
はい、もちろんです。
WEB構築やアプリの開発に強く、経験豊富なエンジニアが多数在籍しておりますので、ラボ型の要件定義、設計、企画、提案から作業が終わった後のアフターサービスまでフルサポートいたします。
Q.忙しい時に残業することはできますか?
お客様のご要望次第では、就業時間を超えて対応することも可能です。
Q.エンジニアのレベルは?
現在、ジュニアレベル以上の実務経験数年程度の26~32才のエンジニアがほとんどです。シニアレベルのメンバーは数名おります。
Q.日本語でコミュニケーションできますか?日本人の担当者がいますか?
当社のBrSEはJLPT N1、ITコミュニケーターとプロダクトマネージャーはN2レベルですので、打ち合わせと技術的な話がある際は円滑なコミュニケーションが可能です。その他のエンジニアは英語でもやり取り可能です。
日本人スタッフによる日程調整、現地サポートも行っておりますのでご安心ください。
Q.仕事の連絡はどのようにしますか?
リモートワークとなりますので、打ち合わせの際はGoogle Meet、Zoomなどオンラインツールを活用し、日常の連絡はメール、Chatwork、Slack、Googleチャットなどから対応いたします。急ぎの場合はLINE通話やSlackのHuddlesなどでも連絡可能です。
Q.ベトナムオフショア開発のメリットは?
インドや中国など他の市場と比べますと「低コスト」は一番のメリットです。
高い技術力を持ったエンジニアを低コストで雇用することができ、開発のコストの削減や利益の拡大が可能です。
他にも「若い人材が多い」「4.0へ向ける国ですのでITの優秀な人材が多い」「仕事に真面目で原動力がある」などのメリットがあります。
Q.ベトナムオフショア開発のデメリットは?
両国の文化・習慣の違いによって相互理解が必要な場合があります。
この問題は、ベトナム以外の国でオフショア開発をする場合であっても同様に存在するのです。
当社では、ベトナム人スタッフとお客様のビジョンに向き合うために日本人の文化・習慣を理解して学ばせて仕事に向き合うように指導しています。
また、ベトナムはの祝日(テト等)もありますが、日本側のニーズと合わせて祝日対応のご相談も承ります。
CONTACTお問い合わせ・お見積依頼
ヒアリング内容を考慮したリソースの空き状況と1ヶ月の稼働時間などを確認のうえ、チーム体制の提案とお見積りを提示いたします。