更新日:2025/05/20 公開日:2025/05/20
札幌市・すすきの駅周辺の高級寿司屋「鮨匠真(たくま)」さんのクチコミレポート。記念日ディナー、デート、一人飲みにおすすめの江戸前寿司とモダン和食のコース料理
皆さんこんにちは。ライターのkiriyamaです。
今回のひいきブログでは、札幌市・すすきの駅、資生館小学校前駅周辺にある寿司屋「鮨匠真(たくま)」さんをご紹介します!
本格的な江戸前寿司とジャンルレスな創作和食を楽しめるお店で、記念日ディナー、デート、接待、一人飲み、一人ご飯におすすめですよ!
今回ご紹介するお店…
1.本格江戸前寿司とフレンチなどの手法を織り交ぜたモダン和食を楽しめる高級寿司屋!
鮨匠真さんは、和食、フレンチ、和洋菓子といった幅広いジャンルの経験を積んだ店主による本格的な江戸前寿司と一品料理をコースで堪能できるお店です!
コースのメインとなるのは、旬の鮮魚を使った伝統的な江戸前寿司。
全国から厳選する旬の魚介の美味しさを最大限に引き出すために個性や状態など素材としっかりと向き合い、酢〆や煮込み、提供前の炙りなどさまざまなアプローチを施した握りで、旬の味わいと伝統の技を存分に満喫できます!
一品料理は、和食をベースとし、時にフレンチのエッセンスを加えたボーダーレスなモダン和食となっています。
お寿司との相性を考慮しながら、意外な技法や食材を組み合わせた斬新な逸品で構成された鮨匠真さんならではのコース料理を楽しんでくださいね!
2.遊び心ある創作和食から始まって存分に堪能できる美味しい寿司の数々へと進む、調和のとれたコース料理が人気!
鮨匠真さんのメニューは、本格的なお寿司と遊び心を加えた一品料理の品々が並ぶコース料理となっています。
コースプランは、「雅コース14,300円(約15品)」と「匠コース19,800円(約20品)」の2種類が用意されています。
フレンチの要素を加えたモダン和食の一皿がコースの始まりとなるのが鮨匠真さんの特徴。
刺身をわさび醬油ではなく、タルタルやサラダ風に仕立てるなど、遊び心ある料理を味わうと後に続く品々への期待感が膨らみます!
日によって変わる一品料理は、どれも日本酒やワインとの相性を考えた工夫が凝らされているので、お寿司が始まるまでの間、その創作和食に舌鼓を打ちながらグラスを傾け、コースの流れを楽しんでくださいね。
料理の流れと調和を大切に構成されたコース料理は、一品料理に続いて季節のネタを用いたお寿司へと進んでいきます。
長時間かけて煮込まれた、口の中でほどけるほどやわらかな穴子や炙り、酢〆など手間暇かけた本格江戸前寿司を心ゆくまで堪能できますよ。
海産物が豊富な地元北海道の魚はもちろん、全国各地から厳選された上質な魚介で作る海鮮料理の品々は、伝統的な味わいと美味しさのなかに遊び心も感じられる魅力的なコース料理となっています!
3.肩肘張らず心地よい時間を過ごせるカウンター寿司、記念日ディナーやデート、接待、一人ご飯にコース料理と日本酒、ワインのペアリングがおすすめ!
木を基調とした和モダンな店内は、過度な緊張感を伴わず食事ができるような温かみのある雰囲気に包まれています。
カウンター寿司を堪能する大人の空間に相応しく、料理との調和に長けたドリンクメニューが充実しています。
特に、地酒を中心に10種類ほど揃えられた日本酒やワインがおすすめです!
料理とお酒、それぞれのよさが引き立つような銘柄が厳選されているので、ゆっくりと流れる時間とともに心地よいディナータイムを過ごせますよ。
デートや記念日ディナーの他、一人ご飯や接待の席にも人気のお店です!
おわりに
美味しいお寿司に欠かせないシャリは、コシヒカリとななつぼしのオリジナルブレンド米を使用しています。
お米のもつ適度な粘り、甘味、風味に米酢と赤酢の合わせ酢で整えたシャリは、さまざまなネタとよく合います。
鮨匠真さんこだわりのお寿司と個性豊かな創作和食を楽しみたい時には、前日までにご予約のうえ、足を運んでくださいね。
※価格は全て税込みです。
店舗情報
屋号 | 鮨匠真(たくま) |
住所 | 〒064-0805 北海道札幌市中央区南五条西6丁目9-3 ニュー桂和ビル9F |
電話番号 | 011-600-6118 |
アクセス | 札幌市電「資生館小学校前駅」より徒歩3分 札幌市電、札幌市営地下鉄南北線「すすきの駅」4番出口より徒歩4分 |
定休日 | 日曜日、年末年始 |
営業時間 | 18:00~22:00 |
席数 | カウンタ―7席 |
ホームページ | https://www.sushi-takuma.com/ |
店舗の場所を確認しましょう!
ご覧になっている時点で営業時間・定休日・メニューなどの内容が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。